誰も教えてくれないMacのNumbersの使い方(無料)
- 2017.05.03
- Apple Academy
- Numbers

Numbersを誰も教えてくれないというと極端ですが、周りでiMacやMacBookを使っている人はいても、Numbersをこよなく愛して、毎日使っている人は少ないのが現状です。
沖縄オーレではNumbers使用歴が長く、約10年ほど使っています。
楽しくなることを優先する
表計算ソフトは、便利な機能が多いのですが、Macユーザでも使っていない人が多くいます。
レッスンしていると生徒さんの多くは食わず嫌いな場合が多く、まずは一度でいいので触ってみると事から始めるといいかと思います。
Numbersを覚えると良い事あります!
表計算を覚えると仕事がはかどったり、自分でプロジェクトを立ち上げたり、プレゼンテーションの力がUPしたりと、良いことだらけです。
Numbersの使い方がわからなくても、私たちと一緒に上達して行ってもらえれば何よりです。
初心者の方でも大丈夫です。
誰も教えてくれないMacのNumbersの使い方(無料)
親御さんや教育関係者にオススメの本です↑
Numbersを使う状況・環境
表計算を利用する状況がわからないと、なんのために使うのかわからないので、まずはこういった状況で利用できます!という一覧を紹介します。
沖縄オーレがNumbersに詳しい理由
日々いろいろなMacユーザ、iPhoneユーザ、iPadユーザからアプリやソフトの使い方についてお問合せがきます。
質問が増えることで私たちも日々レベルアップしていきます。また、Numbersが個人的にも好きなので、Excelも使いますが、やはりNumbersを推しています。
Numbersの使い方は人それぞれ
Numbersの情報が少ない
Mac、iPhoneでNumbersを使っている人の目的はそれぞれ違います。だからこそNumbersについて情報が少ないのも実際のところ。
ネットでも見つからない
インターネットで検索しても、逆に難しすぎる内容を紹介していたりします。検索してもNumbersの使い方を教えているサイトは少ないなと感じます。
環境が悪い
Macユーザが周りにいない、Macを使っていてもNumbersを使っている人が少ない、使っていても人それぞれの使い方なので教えてもらうこともできない。
Apple Storeの近くに住んでいる人はスタッフにハンズオンで教えてもらえればいいんですが・・・。
こういったことからやっぱりExcelが便利だよね!と、せっかくMacを使っているのにマイクロソフトオフィスを使っている人が多くいます。
沖縄オーレに聞くという手段・方法があります。(無料)
Numbersのことでわからないこと、聞きたいことがあれば沖縄オーレに聞いてください。サンプルファイルをお渡しすることも可能です。
会社で請求書を作らないといけない、PLを作らないといけない、住所録や顧客管理をNumbersでしたい。
沖縄オーレを利用してください
いろいろな事例に関わってきたから対応できます。1時間悩んでも1日悩んでも解決できないことや、Appleサポートセンターに連絡しても解決できない場合は聞いてみてください。
Numbers利用者が増えることで、Macフレンドリーな人も増えていきます。つまづくと逆に遠ざかっていきます。
困った時の沖縄オーレと覚えて頂ければ幸いです。
-
前の記事
Numbers使い方:iPhoneで共有すると誰でも見れますか? 2017.05.03
-
次の記事
Numbersで簡単に日付を入れたい(初心者向け・使い方)Mac・iPad 2017.05.04