沖縄オーレのインスタグラムでも紹介しました、iPhoneだけでGIF動画を作る方法。しかも簡単に!今まではアプリをダウンロードしなくてはいけなかったのが、iOS13になって、iPhone単体でGIF動画が作成できるようになりました。そして保存も可能です。
なぜGIFか?と、言われると、人によって使い方が違うのでなんとも言えませんが、一番の理由はファイルサイズが軽くなること。です。
今回のGIF動画作成はGIF変換した際に自動で解像度を小さくするので、当然ファイルサイズが小さくなりますが、それにしてもiPhoneだけ、しかも他のアプリを使わずに出来るって本当に嬉しいです!
沖縄オーレ インスタグラム
初心者大歓迎!!MacやiPadの基本操作でわからない事はLINEで質問!!全国のAppleユーザーはお気軽にご相談ください!! LINE申請のリンクはこちら
iPhoneのiOSでGIF動画作成が簡単に!ショートカットアプリを紹介。

GIF動画の作り方をYoutube動画にアップしています。
記事下にリンクあり。
iPhoneでGIF動画の簡単な作り方手順
・iPhoneのiOSが13であることを確認
・ショートカットアプリを立ち上げる
・「ショートカットを作成」をタップ
・「Appおよびアクションを検索」の検索スペースに「写真」と入れる。
・アクション一覧がリストで表示→「写真を選択」
※「表示を増やす」で、複数選択をONにしてください。
・「+」をタップしてまた検索→「GIF」と入れる。
・「GIFを作成」をタップ
※この時「写真からGIFを作成」と出てきます。下の項目に「表示を増やす」で、GIFの長さの調整や、無限ループ、自動的にサイズを変更という項目があるので、自分でカスタムできます。(画像は段落下にあるので参照下さい。)
・「+」をタップしてまた検索→「クイックルック」と入れる。
・「+」をタップしてまた検索→「写真」と入れる。
・「写真アルバムに保存」をタップ
これで完成です!(ショートカットの名前はご自身が好きな名前でOK)
ショートカットの構成が下の画像にようになっています。

赤枠で囲ってあるところを調整するとGIF動画作成のカスタムが可能です。

ショートカット作成sるうのは長く感じるかもしれませんが、一度作れば今後はショートカットボタンを押すと動作してくれるので、すごく簡単です。
※自動的にサイズを変更
オフにすると、自分で解像度を決めれますが、縦、横のどちらかだけサイズを入れてください。その解像度を基準にサイズを変更してくれます。
GIFの保存は?
ショートカットで作成した名前をタップすると写真を選択する画面になります。写真を選択するとGIF動画を作成しプレビューし、自動で写真に保存してくれます。
iPhoneショートカットでGIFを作る時の注意
インスタグラムやTwitterにアップしたり、友人にデータで送信したりと、GIF動画を作ったあとに人に見せる事が多いと思います。
それを想定して、作る時の注意点があります。
画像でGIF動画を作る場合
・写真でパラパラGIF動画を作る場合、縦長写真で撮影すると、潰されてしまいます。あらかじめスクエア(正方形)、もしくは横向き(ランドスケープ)の写真を素材にすることをオススメします。
動画でGIF動画を作る場合
動画に関しては、縦型動画でも横型動画でもしっかり反映してくれるので注意は必要ありません。
iPhoneでGIF動画を作った場合の解像度は?
カスタムで解像度を自分で調整可能です。↑に記載しています。
今回はデフォルトでGIF動画を作成した場合の紹介です。
高画質!を気にしている人も多いので解像度の説明もしておきます。
(カスタムで解像度は低画質にするか高画質にするか自分で調整可能)
GIF動画を作る前と作ったあとの解像度
縦型動画
元の動画の縦横ピクセル
1080×1920(当たり前ですが 笑)
この動画をGIF動画に変換した場合の縦横ピクセル
281×500
になりました。
横型動画
元動画:1920×1080
GIF動画変換後:500×281
画像でGIF動画をつくった場合
※縦型画像でGIF動画を作成すると潰れるので、検証は無し
横型画像でGIF動画をつくった場合
元画像:4032×3024(おー)
が、GIF動画になると
500×374
になりました。
かなり圧縮されています。
かなり圧縮されること自体本当にありがたいです。
iOS13ショートカット機能でGIF動画作成の動画
沖縄オーレ公式Youtubeチャンネルでショートカットの作り方を紹介しています。
しばらくはショートカットの使い方をレクチャーしていきます。これを機にプログラミングやアプリ作成に興味を持ってくれば本望です!
沖縄オーレ インスタグラム
沖縄オーレ公式Youtubeチャンネル
初心者大歓迎!!MacやiPadの基本操作でわからない事はLINEで質問!!全国のAppleユーザー、お気軽にご相談ください!! LINE申請のリンクはこちら