小規模飲食店、居酒屋などでMac、iPadでできる9の事をまとめてみた。

最新Mac、M1、AppleSilicon搭載のMacbookAir、MacBookPro、Mac mini が発売開始!ということで、まずは動画をチェック!
Macを使って何ができるの?
iPadを使って何ができるの?
Macを使ってできる事、できそうな事、すぐに取りかかれそうな事を、実体験を踏まえた上でご紹介します。経験しているからこそ見える事もあります!
使うだけではなく、経費削減にもなることもあります。
特に年間契約をしているソフトや、外注デザイナーさんへの経費など。
では、ご紹介します。
Googleマイビジネスの活用を考えている人は下の記事もチェックしてください!
MEO対策:Googleマイビジネスの代行業者や委託で注意する点をこっそり教えます。
飲食店、居酒屋のスタッフがMac、iPadを使う、9のこと(ランダム)

全て、無料でできる事です。(プリントアウト は別ですが)
1.メニュー作成(簡単)デザイン
Pagesを使ってデザインしましょう。イラストレーターじゃないとダメなんでしょ?と言われますが、Pagesでも十分な作品は作れます。デザインに必要なのはバランス感覚とコピーライティングです。
縦書きにも対応しています。
プリンターが無いよ!という人は、コンビニでもプリントアウト できるので大丈夫!
2.ポップ作成(簡単)
これは売上に直結します。今まで何度も飲食店(大なり小なり)で実践してきましたが、絶対にオススメです。心理的効果も発揮しますが、まずは作ってみるだけで売上はUPします。
以前書いた記事も参考にしてみてください。↓
飲食店VMD:誰でも出来るPOPで客単価が500円UPする方法と簡単な作り方。
3.写真の加工(簡単)
Macを使っている方は大体スマホはiPhoneなのでは?メニューの写真を撮ったり、店内風景を撮った後、iPhoneでも編集はできますが、Macに保存して加工しましょう。さきほどのメニュー作成やPOP作成にも写真は必要です。簡単な加工は「写真」アプリでOKです。
4.ブログ、SNSの更新(簡単・継続は力なり)
日々の事を更新してください。最近ではGoogleMyBusinessもあります。インスタグラム、Facebook、Twitter、まとめて更新するならiPhoneよりもMacが便利かと思います。また、日々のブログの更新は集客にもつながります。大手予約サイトばかりに頼っていると今後の集客が難しくなってきます。
5.予約管理(簡単)
予約サイトってWindowsじゃないと更新できないんでしょ?と言われた事が何度もあります。はい、Macでもだきます。iPadでも当然可能可能です。
6.経費の管理(最初大変かも)
Numbersという表計算ソフトがあります。これは個人事業主は必須のツールです。売上、人件費、固定費、変動費、原価、借入など、ちょっとだけ数字を見える化するだけで、意識が変わります。ここはぜひ挑戦してほしい!
7.スタッフの勤怠管理(タイムカード 的な)
シフト管理もNumbersで可能です。スタッフの勤怠報告もNumbersでOKです。
8.POSレジの代わり(んー、割と簡単)
最近はクレジットカード決済が連携しているPOSやQR決済のPOSツールが増えていますが、Macでも連携しているソフトがあります。できるんだ!と、思っていただければいいかなと思います。
9.宣伝のための動画作成(少々難しい)
少々レベルが上がりますが、いたって簡単です。動画を撮影して、音楽を載せるだけです。Youtubeチャンネルで集客したり、インスタグラムで集客したり、動画とSNSは相性が良いです。写真だけでも動画を作成できるので、時間ある時に頑張ってみてください。
番外編
iPadとApplePencilを使えば、手書きのイラストも作成できます。また、写真に落書きできたりと、ペンシルは魔法の杖。アナログなのにデジタル。予約表をiPadで作ってペンシルでチェック。撮影した写真にメモを書き込む、BGMにiPadを使うなど、Mac、iPadでできちゃう事多いです。
また、iPad、iPhoneのアプリでも経理系、デザイン系は充実しています。無いものないんじゃないかなって思います。じゃあアプリを使えばいいじゃないか!と言われそうですが、基本を知っていて使うのと、わからないので使うのとでは、意味が変わってきます。ぜひ1度、MacやiPadでチャレンジしてみてください。
アフターコロナで生活様式が一変しました。今後何が必要で何が不必要かを判断しないと、お店を継続できない事も増えてきます。
新しい投資、それは何かを考えてみてください!
-
前の記事
AmazonのAudible(オーディブル)のコインの確認と使い方。聴き放題か否か。 2020.09.20
-
次の記事
<持続化補助金>Mac向けのPages申請書類を作成しました。欲しい人!!!笑 2020.12.01