<超リスク>WordPressでブログ(HP)を運営しマルウェア(改ざん)で撃沈

<超リスク>WordPressでブログ(HP)を運営しマルウェア(改ざん)で撃沈

沖縄地域向けのTi-daブログでも情報を更新しているんですが、こちらでは少々詳しくご紹介したいと思います。

ブログタイトルにもあるように、WordpressでブログやWebサイトを運営している人、とくにネットワークやセキュリティに詳しくない人は本当に考え直した方がいいかもしれません。

ワードプレスはほとんど毎日外部から攻撃を受けています。スパムメールの土台になったり、インチキSEOのアクセス元となったり、広告情報をすり替えられたりと、様々な要因があります。

最近ではビットコインのマイニングの設定がいつの間にかされていたりと、あの手この手で世界中でWordpessを土台にして何かしら儲けようと考えているハッカーが多くいます。

<Wordpressの乗っ取り解決手伝います>

沖縄オーレの事業体とは関係ありませんが、修復依頼も受け付けています。お問い合わせよりご連絡ください。

<超リスク>Wordpressでブログ(HP)を運営しマルウェア(改ざん)で撃沈

今回のブログタイトルにもあるように、超リスクについてお伝えしていければ良いと思います。

まず、ほとんどの人が悪意ある攻撃をしたことがないため、防ぎ方もわからないのが大半です。

個人レベル、会社のHPなどを社員にワードレプレスで運用させている場合は、以下の点に注意してください。

  • 運用しているウェブサイトが突然見れなくなる
  • 他のサイトへ飛ばされる
  • Googleやyahooの検索エンジンで表示されなくなる
  • サーバー会社からデータの削除を要請される

SEO対策も意味がなくなる

検索エンジンに表示されなくなるのは本当に困ります。SEO対策をしていても、悪意ある改ざんからWebサイトを守らないと乗っ取られたらどうしようもありません。

Webサイトが作れるだけがWebじゃない

また、サーバー会社からデータ削除依頼も厳しいです。時間がかかりすぎるのと、専門知識が必要になってくるので、Webサイトが作れます!と、言っている人には乗っ取りや改ざんの経験があり、解決したことがあるかも確認してサイトを依頼した方がよいでしょう。

修復改善作業に時間がかかる

上記の対策だけでも乗っ取られたあとに時間がかかります。さらにそこから改ざんされたコードやバックドアを見つけ削除作業をしないといけません。

表示できた!検索されるようになった!ファイルは削除した!と、思ったのもつかの間です。次の日には同じ症状に侵されています。

最悪の場合Webサイト削除して作り直し

WordPressが最初のWebです!という方には本当に身が重いでしょう。HTMLコードも読めなくても作れてしまうのがWordpressの良いところですが、逆に専門知識がないことで修復に時間がかかります

これらのことを考えた上でWordpressでのWebサイト制作運用に取り掛かった方が良いでしょう。

キーワードを記載しておきますので、今Wordpressの改ざんや乗っ取りで困っている人は参考に検索して解決まで全力をつくしてください。

改ざん・乗っ取りキーワード

バックドア・スキャン(scan)・クリーニング・不正・改ざん・乗っ取り・ウィルス・プラグイン・コンフィグ(config)・パーミッション・ヘッダー・フッター・例・wordpress・最新・過去・解決・方法・簡単・FTP・

沖縄オーレ公式Youtubeチャンネル


初心者大歓迎!!MacやiPadの基本操作でわからない事はLINEで質問!!全国のAppleユーザー、お気軽にご相談ください!! LINE申請のリンクはこちら