Numbersについて質問があったので、ご紹介します。
MacやiPad、iPhone(iPhoneで表計算をする人はあまりいませんが)の表計算ソフト、Numbersのセルの幅の変更、またはひとつのセルを大きくする方法を紹介します。
《インスタグラムで毎日配信》フォローお待ちしています!
沖縄オーレ インスタグラム
沖縄オーレ インスタグラム
初心者大歓迎!!MacやiPadの基本操作でわからない事はLINEで質問!!全国のAppleユーザーはお気軽にご相談ください!! LINE申請のリンクはこちら
基本操作:Numbersのセルの大きさ、幅の変更方法
Youtubeに動画もアップしましたのでご確認ください。
(記事下部にリンク貼り付け)
表計算には「行」と「列」があり、
画像のように、赤い矢印がある部分をドラッグすると幅を小さくしたり大きくしたり可能です。

しかし、この場合は、列全部、もしくは行全部の幅の変更になります。
あるひとつのセルだけの大きさを変える場合は、セルの結合を行う必要があります。
詳しくは動画にありますが、隣同士のセルを複数選択し、右クリックか、メニューバーの「表」から「セルの結合」を選択します。

そうすると、セルが合体します。
1分もない動画なので、Youtube動画も合わせて確認してみてください。
沖縄オーレ Youtube公式チャンネル Numbersのセルの幅を変更する
《インスタグラムで毎日配信》フォローお待ちしています!
沖縄オーレ インスタグラム
沖縄オーレ インスタグラム
沖縄オーレ公式Youtubeチャンネル
初心者大歓迎!!MacやiPadの基本操作でわからない事はLINEで質問!!全国のAppleユーザー、お気軽にご相談ください!! LINE申請のリンクはこちら
コメント