インスタ始めました。びっくりするのが、インターネットで検索してもでこないような情報がSNSには多くアップされていたことです。
地方でも徐々にプログラミング推進が進んでいますが、沖縄オーレはプログラミング教室ではなく、子供にマッチしたITスキルを伸ばすアカデミーです。
プログラミングも大切ですが、タイピングスキル、英語力、検索力(実はこれが一番大事)も身につけなくてはいけません。
さらにいうと、継続することが力になります。私もAppleを離れてから半年も経過するとどんどん忘れていきました。
日々触れること、そして環境が新しい世代を生むのではないのでしょうか。
と、話が逸れましたが、本題に入りたいと思います。
沖縄オーレ インスタグラム
初心者大歓迎!!MacやiPadの基本操作でわからない事はLINEで質問!!全国のAppleユーザーはお気軽にご相談ください!! LINE申請のリンクはこちら
『社会科:iPhone、iPad』マップアプリのFlyoverで楽しく地図の勉強
iPhoneやiPadに標準インストールされているマップ。地図のアプリですが、地図機能としても使えますが、子供にもオススメな機能があるの知ってますか。
マップのFlyoverツアーがスゴイ
幼児から学生まで幅広く楽しめるアプリだと思います。
まずお持ちのiPhoneのマップアプリを立ち上げてください。
1:アプリを立ち上げる
2:画面右上にある i のマークをタップ、マップの設定がでてくるので、航空写真に切り替える。
3:そのあと東京や世界の都市にマップを移動すると、↓画像のような3Dという白いボタンがでてきます。
4:白いボタンを押すとFlyoverツアーというボタンが画面下(iPhoneの場合)にでてくるので、タップ。
5:マップが動きながら都市を紹介してきます。
Flyoverの動画がこちら
数秒の動画です。ファイルが重くなるため少々ガタガタ動画ですが、ご自身のiPhoneやiPad、Macのマップアプリで動かしてみてください。サクサク動きます。
スマートフォンやタブレットで世界旅行が簡単にできてしまいます。地球儀を超える楽しさになるのではないのでしょうか。
インスタグラムもお願いします
また、インスタグラムでも沖縄オーレの公式アカウントを開設しました。興味ある方はフォローお願いします。
沖縄オーレ インスタグラム
沖縄オーレ公式Youtubeチャンネル
初心者大歓迎!!MacやiPadの基本操作でわからない事はLINEで質問!!全国のAppleユーザー、お気軽にご相談ください!! LINE申請のリンクはこちら
コメント