iPhoneやiPadでNumbersで円グラフを作るのはとても簡単な作業です。作る順番を覚えるだけでちょっと凝った資料を作成することができます。
《インスタグラムで毎日配信》フォローお待ちしています!
沖縄オーレ インスタグラム
沖縄オーレ インスタグラム
初心者大歓迎!!MacやiPadの基本操作でわからない事はLINEで質問!!全国のAppleユーザーはお気軽にご相談ください!! LINE申請のリンクはこちら
Numbers使い方:iPhoneで円グラフを作る場合
今回も画像でレクチャーしていきたいと思います。こちらの画像をご覧ください。
iPhone・iPadの円グラフの作り方
iPhoneで円グラフを作る方法(順番):1
適当な表を作る(画像は新規で表を作成しています)
iPhoneで円を作る方法(順番):2
画像のように、表の中に複数の数字を並べ、選択範囲を指定する。そして、右上の「+」ボタンをタップ。
iPhoneで円を作る方法(順番):3
挿入画面が表示される。その中から円グラフを選択(タップ)
iPhoneで円を作る方法(順番):4
シート上に円グラフが出現する。
円グラフまとめ
同様の方法で棒グラフ、折れ線グラフなども作ることができます。さすがにiPhoneで複雑な表計算をする人は少ないと思いますが、強いていうのであれば、iPhoneやiPadだけでもExcelに限りなく近いファイルを作成することは可能です。
また、そのほかに知りたいことがあれば、Aimまでお問合せください。
《インスタグラムで毎日配信》フォローお待ちしています!
沖縄オーレ インスタグラム
沖縄オーレ インスタグラム
沖縄オーレ公式Youtubeチャンネル
初心者大歓迎!!MacやiPadの基本操作でわからない事はLINEで質問!!全国のAppleユーザー、お気軽にご相談ください!! LINE申請のリンクはこちら
コメント