IT科目に関する教育現場の実情は?

IT科目に関する教育現場の実情は?

ある特定の地域に限ったことではないと思いますので、こちらで小学校の実情をご紹介させていただきたいと思います。2030年から完全義務化の方向に向かっているプルグラミングですが、学校側の思い、政治の思い、そして家庭の思いと全て一致していません。一致しているといえば、政治の思いと企業のニーズかなと思います。

子供が携帯を持ち出し、スマホを使い出したことで間違った利用方法が蔓延しています。

IT科目に関する教育現場の実情は?

実は遅くないIT教育

これは私の見解ですが、会社に入ってからでもIT、パソコンスキルを磨くのは遅くありません。ITといっても幅が広く、基本操作や考え方さえしっかりしていれば、会社に入社してから先輩に教わった方が良い場合もあります。素直なやつが伸びる!ということなんですが

・・・しかし、それは日本での話。

蚊帳の外に出ないと世界はわかりません。歳を重ねるにつれ、挑戦できない状況、環境になっていきます。そのためにも幼少の頃より挑戦させていくことに意味はあります。

やっぱり遅れている日本

グローバル化の現代、日本企業にマッチしたIT教育では世界で通用する人を生むことは難しいでしょう。プログラムは英語なので、母国語が英語の国はそれなりのハンデがあります。また、プロジェクト単位で仕事を行う場合も英語でのやりとりが中心になったりします。英語+プログラム技術でワンセットです。

英語でのやりとりにストレスを感じないこと、プロジェクトの流れを肌で感じることなど、基礎的なことよりも実践的なことを行うことはまさに百聞一見にしかずです。

そのためにも単純な英語は幼少の頃から学ぶにこしたことはないです。日本の教育では英語をスタートし、プログラミングを学ぶ流れを作ろうとしています。悪くありませんが、実際のところどうなのでしょうか。

教育時間を増やすことはできない

学校での授業の時間は決まっています。インターネットで「IT 教育 小学校」と検索するとほとんどの記事で同様のことが書かれています。

それは、プログラム専門の時間を作るのではなく、理科の授業でロボットをプログラミング制御したり、算数で図形をパソコンを使って作成するなどです。

先生たちはお得意の顔をしてWindowsを使って教えますが、その時点で子供たちの選択肢が狭まります。PCに触れること自体良いと思いますが、Apple社の方が教育に関心を持っていますし、実際クリエイティブなことをしようとすると、Windowsがダメではありませんが、Macの方が都合の良い場合が多いと感じます。

教育時間が増えない、教師の中にはアナログな方もいる、サポートできる体制がない、教師によって偏りがでる、など、様々な壁が立ちはだかっています。

だからこそ授業以外で活動するしかないと考えます。

部活、サークル、チーム

部活でパソコンを使う部は昔から存在します、サークルに関してはなければ作ればいいと思います。チームの考え方は、学校以外の人とやりとりをしたり、年齢差がある人と話すことで課題解決の幅が広がります。

親の情報格差、地域の格差、学校での教師の格差、パソコンができないからダメではありません。しかし、スポーツ以外で夢や希望を抱く少年少女を後押ししたいのはアカデミーの理念でもあります。

県外からの生徒も?そしてチームへ

沖縄にApple academyの第一拠点を設ける予定ですが、アカデミー運営をしていくことで、県外からの生徒も参加することも考えられます。LCCスタイルの航空会社が生まれた事で、東京ー沖縄の往復は1万円を切ります。宿泊代を込めても二泊三日で2万円程度です。

Apple academyでは成功事例を出すこと

一般の塾であれば、難関大学に入学者数名!! 有名私立高校や中学校に入学者多数!など、実績がわかりやすいです。Apple Academyでそうはいきませんが、大学のAO入試に有利になる可能性、海外IT企業への入社など、別の意味で新しい道が開かれます。そして新しい次のステージに向けてサポートします。

Apple Academyは頭が良い生徒を生み出すのではなく、新しいものを作り出すという教育を目指します。

今までの経験上1ヶ月もあれば成果物を生み出すことは可能だと思っています。それは小学生であれ中学生であれ、初心者の誰だってできます。人によって成功の大きさは違います。しかし、何もできなかったところから作品が完成する意味は人生にとっても大きな意味を持ちます。

Apple academyの運営期限

このacademyを運営する上でもゴールを決めないといけません。

このサービスが世の中にニーズがなければ運営はできません。そういう意味でも当初の運営期限は初年度は1年に設定します。academy運営は2019年3月までにします。

相談はいつでも受け付けます

首都圏であれば習い事募集に人は集まりやすいんですが、沖縄をはじめとする地方都市や過疎地ではそうはいきません。

今一歩踏み出そうとしている人、子供に新しい世界を見て欲しいと願っている親御さん、定年退職したが再スタートして新しい人生を始めたいと思っている人であればどなたでもご相談ください。

私がAppleと出会ったことで見る世界が変わりました。そして仕事が変化しました。これは誰にだってチャンスはあります。

今の仕事でMacが必要だけど使い方がわからない方は使えるようになることでいらぬ出費が減ります。外注することもなくスムーズに仕事ができます。

わからない事はアカデミーで聞けばいい、生徒同士で情報のシェアができることで計り知れない財産ができます。

Apple academyとしても今後いろいろな事にチャレンジしていきます。皆さんも新しい世界にチャレンジしてみてはどうでしょうか。

沖縄オーレ公式Youtubeチャンネル


初心者大歓迎!!MacやiPadの基本操作でわからない事はLINEで質問!!全国のAppleユーザー、お気軽にご相談ください!! LINE申請のリンクはこちら